うわぁ・・・

やることが一気に増えたー.
時間的に言うと2時間+20時間ぐらいかかるよ.
多いって!
まぁ,論文さえ書けばあとは今年度中は楽できるから,一気にがんばろうっと!


あと、そして本が読みたい。読みたい。読みたーい。一年間で100冊読むって決めてからまだ一冊しかよんでないよ?

いまとりかかってるのは、東大生の本。でも、なんかあんまり役に立たなさそうだなぁ、って思う。


なぜなら、1人1人がただやっていたことを述べているだけで、具体的な科学的な事が(今のところ)かかれてない。
あと、はじめのほうに参考書は覚えたら捨てるとかしてるけど、あんまよくないっていうか理系だとダメだと思う。全ての公式をずーっと覚えるのは不可能!なぜなら人間は忘れる生き物だから。一年間ぐらいずっと覚えてるぐらいだったらいい。
けど、参考書にもよるけれども!もったいないって絶対!!


まあ、使わない人は使わないんだろうけど。
ただ、おれには無理!って話でした。